【千葉・勝浦】ホテル ブルーベリーヒル勝浦に宿泊&周辺の観光スポット
2017年10月初旬、週末の1泊2日で房総・勝浦方面へ小旅行に出かけました。 「ホテル ブルーベリーヒル勝浦」は、ITS健保のいくつかある直営保養施設(もちろん一般の方も宿泊OK)のひとつ。他の関東近...
一歩先を求めて...
2017年10月初旬、週末の1泊2日で房総・勝浦方面へ小旅行に出かけました。 「ホテル ブルーベリーヒル勝浦」は、ITS健保のいくつかある直営保養施設(もちろん一般の方も宿泊OK)のひとつ。他の関東近...
2015年の夏、インスタグラムで公開された幻想的な1枚の写真が「まるでジブリの世界」と話題になり、一気に注目を浴び人気観光スポットとなった「濃溝の滝(亀岩の洞窟)」。場所は千葉県君津市「笹川湖畔公園(...
東京近郊の癒やしスポット「古代蓮の里」へGO! 1995年に開園した古代蓮の里は、行田市の天然記念物の花「古代蓮(行田蓮)」をシンボルとする公園。6月中旬から8月上旬にかけ42種類12万株の花蓮が蓮池...
栃木県には1000軒近くのラーメン屋さんがあり、人口10万人に対して約50軒あるということで、山形県に次いで全国2位のラーメン王国なのだそうです。 そのなかでも有名なのが栃木県佐野市の佐野ラーメン。こ...
栃木県佐野市といえば、佐野ラーメンや佐野プレミアムアウトレットが有名ですが、今回は日本名水百選のひとつ「出流原弁天池湧水」と岩山に本殿がある「磯山弁財天」の隠れた名所についての記事です。 5月は藤の季...
足利フラワーパークの藤(記事はコチラ)を堪能したあとに向かったのは、一見外国にいるような気分になれる「COCO FARM & WINERY」。日本にもこんな素敵なワイナリーがあったのね!とテン...
山形県尾花沢市にある「銀山温泉」は、山あいにひっそりと佇み、今も大正時代の面影を残すこじんまりとした温泉街。銀山川に沿って大正ロマンのノスタルジックな町並みが広がり、レトロな木造旅館が軒を連ねています...
山形に到着した夜は、「旅籠町立呑処」で美味しいお漬物のお通しとカップ酒♪ 場所は山形駅前(東口)から便利な循環バスに乗り、旅篭町二丁目(市役所前)の停留所を降り歩いてすぐです。 山形市中心街循環バス9...
蔵王・樹氷を訪問 – 高速バスの夜行便でいざ山形へ! 蔵王は、蔵王温泉、ロープウェイ、トレッキング(お釜・ドッコ沼など)など1年を通して楽しめる観光スポットですが、冬季にしか体験できないの...
そろそろどこかに行きたいな…と思っていたところに飛び込んできた(雪の降る宿街に柔らかいガス灯が灯っている)風景写真。この大正ロマン風の情緒溢れる写真に一目惚れ!NHKの朝ドラ『おしん』の舞...