【山梨・富士吉田】富士山を背景に望む秋の紅葉散策「もみじLINE」へGO!
富士吉田の「紅葉Line」へGO! 静岡県裾野市のキャンプ場「PICA富士ぐらんぱ」からの帰り道、「道の駅 富士吉田」の産直売り場で新鮮野菜をゲットした後、「紅葉Line」の富士山を背景にした紅葉散策...
一歩先を求めて...
富士吉田の「紅葉Line」へGO! 静岡県裾野市のキャンプ場「PICA富士ぐらんぱ」からの帰り道、「道の駅 富士吉田」の産直売り場で新鮮野菜をゲットした後、「紅葉Line」の富士山を背景にした紅葉散策...
「PICA富士ぐりんぱ」へGO! 11月下旬、静岡県裾野市にあるキャンプ場「PICA富士ぐりんぱ」に行ってきました。 薪や食材をゲットするため鳴沢に立ち寄ったあと、国道139号線から国道138号線〜富...
2024年の正月は「富士山本宮浅間大社」に初詣 新年を迎えた2024年1月2日、富士山をご神体として全国に1300余ある浅間神社の総本宮「富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)」に行っ...
「静岡県富士山世界遺産センター」へGO! 2024年の正月、富士山本宮浅間大社の初詣と合わせて、世界遺産・富士山の展示・情報を発信する施設「静岡県立富士山世界遺産センター」を訪問しました。富士山本宮浅...
「東名高速・富士川サービスエリア」へGO! 2024年の元旦は富士山が見える絶景スポットで初日の出を迎えるため、都内で年越したあと東名高速で富士川サービスエリアへ向かいました。 到着したのは夜中の2時...
鵠沼海岸の「ブレスホテル」へGO! 2023年12月上旬、国道134号線沿いの湘南海岸公園前に建つ「ブレスホテル(BREATH HOTEL)」に宿泊しました。 場所は江ノ電「鵠沼海岸駅」から徒歩11分...
富士五湖のひとつである富士河口湖町は日本を象徴する富士山の北麓にある日本のリゾートタウン。周辺には素晴らしい絶景スポットが広がり、四季折々で楽しめる人気の観光スポットですね。哀愁漂う晩秋の候、河口湖を...
「山梨県立富士山世界遺産センター」へGO! 世界遺産・富士山について展示・情報を発信する施設として2016年6月にオープンした「山梨県立富士山世界遺産センター」を訪問しました。河口湖インターを出てすぐ...
2022年11月、富士河口湖町の北麓にある「ラビスタ富士河口湖」に宿泊しました。北海道から沖縄まで、宿泊ニーズに応える様々なタイプの施設を展開する「共立リゾート」が運営し、中でも絶景を愉しむ「ラビスタ...
天空の鳥居「河口浅間神社遥拝所」 古来より富士山は霊峰と称えられ、日本の自然崇拝、山岳信仰を代表する山。その富士山を御神体とする「河口浅間神社(かわぐちあさまじんじゃ)」は、865年に富士の噴火の怒り...