【ユタ・ソルトレイクシティ】モルモン教本部の緑豊かな「テンプルスクエア」を散策
死海のように塩分が濃い湖グレートソルトレイク(大塩湖)が名前の由来となったユタ州ソルトレイクシティは、海抜1320mの高地に位置する鉱産資源が豊富(特に金の産出量は全米でトップクラス)な州都。この街を...
一歩先を求めて...
死海のように塩分が濃い湖グレートソルトレイク(大塩湖)が名前の由来となったユタ州ソルトレイクシティは、海抜1320mの高地に位置する鉱産資源が豊富(特に金の産出量は全米でトップクラス)な州都。この街を...
MSC地中海クルーズの寄港地「パルマ・デ・マヨルカ」は、荒波で入港できなかったマルタ島の代わりに急遽スケジュールが変更された寄港地。何の予備知識もなく、また短い時間の寄港だったため、パルマ大聖堂と旧市...
世界一面積の小さな国家バチカン市国にある「サン・ピエトロ大聖堂」は、キリスト教の最大宗派であるカトリックの総本山。キリストの一番弟子であり、初代ローマ教皇の聖ペテロを祀った大聖堂で、毎年世界中から多く...