【東京・築地】築地本願寺のパイプオルガンコンサート&日本料理「紫水」のランチ
「築地本願寺」へGO! 毎月最終金曜日に開催されるパイプオルガンコンサートを拝聴しに築地本願寺に行ってきました。生憎の天気でしたが、開放的な空間が広がる築地本願寺はいつ来ても清々しい!境内の奥にどっし...
一歩先を求めて...
「築地本願寺」へGO! 毎月最終金曜日に開催されるパイプオルガンコンサートを拝聴しに築地本願寺に行ってきました。生憎の天気でしたが、開放的な空間が広がる築地本願寺はいつ来ても清々しい!境内の奥にどっし...
約300本の梅が咲き誇る「亀戸天神 梅まつり」 学問の神様として有名な「菅原道真公」を祀る東京都江東区の「亀戸天神社」は、古くから「亀戸の天神さま」「花の天神様」などと呼ばれ多くの庶民に親しまれてきた...
2024年の正月は「富士山本宮浅間大社」に初詣 新年を迎えた2024年1月2日、富士山をご神体として全国に1300余ある浅間神社の総本宮「富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)」に行っ...
人気の深大寺手打ちそば「湧水」へGO! 東京・調布の深大寺近くにある手打ちそば「湧水(ゆうすい)」に行ってきました。 深大寺周辺は関東ローム層(黒ぼく土)で、野川周辺の湧き水も多かったことから、日本に...
2023年3月初旬、東京から1泊2日で群馬県渋川市・伊香保温泉に行ってきました。ドライブ旅(水沢観世音〜水沢うどん街〜伊香保ロープウェイ〜伊香保温泉石段街)のまとめです。 「五徳山 水澤観世音」にお参...
2023年2月中旬、東京から1泊2日で東伊豆の伊東温泉に行ってきました。ドライブ旅(さくらの里〜松月院〜東海館〜大室山散策)のまとめです。 桜の名所「さくらの里」 早朝に都内を出発し、東名高速→国道1...
富士五湖のひとつである富士河口湖町は日本を象徴する富士山の北麓にある日本のリゾートタウン。周辺には素晴らしい絶景スポットが広がり、四季折々で楽しめる人気の観光スポットですね。哀愁漂う晩秋の候、河口湖を...
天空の鳥居「河口浅間神社遥拝所」 古来より富士山は霊峰と称えられ、日本の自然崇拝、山岳信仰を代表する山。その富士山を御神体とする「河口浅間神社(かわぐちあさまじんじゃ)」は、865年に富士の噴火の怒り...
新倉山の中腹にある「新倉山浅間公園(あらくらやませんげんこうえん)」は、日本を象徴する絶景スポット!398段の階段をのぼったところに忠霊塔と展望デッキがあり、富士山と富士吉田の町並みを一望することがで...
加蘇山神社と千本桂を訪問 日光へ向かう途中、栃木県鹿沼市の石裂山(おざくさん)東麓の登山口に鎮座する「加蘇山(かそやまじんじゃ)」を参拝し、「源氏物語」が完成した頃に生まれたという樹齢1000年を超え...