【山梨・富士吉田】富士山を背景に望む秋の紅葉散策「もみじLINE」へGO!
富士吉田の「紅葉Line」へGO! 静岡県裾野市のキャンプ場「PICA富士ぐらんぱ」からの帰り道、「道の駅 富士吉田」の産直売り場で新鮮野菜をゲットした後、「紅葉Line」の富士山を背景にした紅葉散策...
一歩先を求めて...
富士吉田の「紅葉Line」へGO! 静岡県裾野市のキャンプ場「PICA富士ぐらんぱ」からの帰り道、「道の駅 富士吉田」の産直売り場で新鮮野菜をゲットした後、「紅葉Line」の富士山を背景にした紅葉散策...
奥日光紅葉ドライブへGO! 2023年10月中旬、秋を先取りしに奥日光の紅葉ドライブに出かけました。今回は竜頭ノ滝、湯滝、中禅寺湖、瀬戸合峡、霧降高原の紅葉散策をメインにした1泊2日の旅のまとめです。...
奥鬼怒の景勝地「瀬戸合峡」の川俣ダムへGO! 奥日光紅葉ドライブ2日目、霧降高原経由で奥鬼怒の景勝地「瀬戸合峡」にある川俣ダムを訪問しました。 日光市街から約1時間で瀬戸合峡遊歩道入口前にあるダム駐車...
歌ヶ浜の紅葉風景 2023年10月中旬、一足早い秋の散策で日光・中禅寺湖畔に佇むイタリア大使館別荘記念公園と英国大使館別荘記念公園を訪問しました。 駐車場は、中禅寺湖畔にある歌ヶ浜第一駐車場(無料)を...
奥日光三名瀑のひとつ「湯滝」の紅葉 紅葉シーズンの日光は大変混み合うのでちょっと早めの10月中旬の平日、秋を先取りできる奥日光の紅葉を観に行ってきました。 まずは竜頭ノ滝から散策からスタート。その後、...
一足早い奥日光・竜頭ノ滝の紅葉 紅葉シーズンの日光は大変混み合うのでちょっと早めの10月中旬の平日、秋を先取りできる奥日光の紅葉を観に行ってきました。 東京を5時過ぎ頃出発し、東北自動車道を使って約2...
紅葉名所「富士河口湖もみじ回廊」へGO! 人気の紅葉名所は車の渋滞や人混みで気分が萎えがち…、ということで大概近場の紅葉スポットで済ませてしまうのですが、今年は遅めの11月下旬に、山梨県の...
新倉山の中腹にある「新倉山浅間公園(あらくらやませんげんこうえん)」は、日本を象徴する絶景スポット!398段の階段をのぼったところに忠霊塔と展望デッキがあり、富士山と富士吉田の町並みを一望することがで...
上野恩賜公園も少しづつ紅葉が進んできました🍁 また、上野動物園のパンダ「シャンシャン」の公開日も、12月19日(火)で協議が進んでいるようですね。ちなみに上野動物園で赤ちゃんパンダが公開されるのは19...
10月は長雨が続きましたが、11月は秋晴れの清々しい天候に恵まれていますね。都内でもいよいよ紅葉がはじまり、3連休の最終日は浅草まで自転車を走らせ、サクッと紅葉の進捗状況をチェックしてきました! 上野...