バルコニーガーデニングの新鮮なバジルで自家製ジェノベーゼソース
次々と葉を出す生育期のスイートバジル
4月に購入したスイートバジルの苗が大きく生長!バジルは6月〜10月が生育期で、次々と葉を出すのでたくさん収穫できます。今年もバルコニーガーデニングの新鮮なスイートバジルで自家製ジェノベーゼソース(バジルソース)を作りました🌿
ジェノベーゼソースは、バジル、チーズ、松の実、にんにくをオリーブオイルでペースト状にしたソースで、イタリアのジェノベーゼで生まれたことからそう呼ばれています。
ジェノベーゼソース(バジルソース)の作り方
材 料
- バジル80g
- 松の実50g(クルミやカシューナッツでもOK!)
- パルミジャーノ・レッジャーノ大さじ4(粉チーズを使うのが主流!?)
- バージンオリーブオイル120ml
- にんにく1〜2片(お好みで)
- 塩小さじ1
混ぜるだけの簡単レシピ
- 新鮮なバジルをよく洗い、丁寧に水気を拭き取る。
- パルミジャーノ・レッジャーノをチーズグレーターで細かくする。(粉チーズの場合は省略)
- フードプロセッサーにナッツ・にんにく、バジルの順に入れ撹拌する。
- 全ての材料を入れペースト状になるまで撹拌する。
- 瓶に詰めて出来上がり♪
水気を拭き取る作業には手間がかかりますが、あとは混ぜるだけで簡単にできます。
ジェノベーゼソースの保存方法
ラップに1回分を小分けにし、ジプロックに入れて冷凍庫保存すれば結構長く保存できるので、バジルが大量にあるときは冷凍保存用に作っておくと便利です。
ジェノベーゼソースを使った料理
ジェノベーゼソースを使った料理で一番簡単にできる料理は「ジェノベーゼパスタ」ですね。それ以外にも、さまざまな食材との相性が良いので、アイディア次第で無数のパスタレシピが作れます!表面がザラザラしたパスタはソースが絡みやすいので、リングイネやペンネなどのパスタ料理もおすすめです。
またジェノベーゼソースは、ピザ・魚・肉などの料理に応用でき、万能調味料としても活躍してくれます☆
ジェノベーゼソース✕パスタ
- エビとアボガドのジェノベーゼパスタ
- アンチョビとナッツのジェノベーゼパスタ
- トマトとツナのジェノベーゼパスタ
- ベーコンとキャベツのジェノベーゼパスタ
ジェノベーゼソース✕魚介・肉
- ホタテ・牡蠣のジェノベーゼソース&チーズ焼き
- 鶏胸肉・ササミのジェノベーゼソースソテー
- タコのアヒージョ
ジェノベーゼソース✕野菜
- ナスとマッシュルームのジェノベーゼ&チーズ焼き
- ポテトのジェノベーゼソースサラダ
- カプレーゼのジェノベーゼソースがけ
ジェノベーゼソースを作っておくと色々な料理に応用できるので、大変便利ですよ😃