浅草エリアのお花見スポット!隅田公園周辺の開花情報&桜めぐりルートのご紹介です
2019年3月21日、東京都心で待ちに待った桜(ソメイヨシノ)の開花発表がありました!平年より5日、去年より4日遅い開花です🌸 浅草周辺のお花見情報 隅田公園桜まつり @浅草・隅田公園(2019年3月...
一歩先を求めて...
2019年3月21日、東京都心で待ちに待った桜(ソメイヨシノ)の開花発表がありました!平年より5日、去年より4日遅い開花です🌸 浅草周辺のお花見情報 隅田公園桜まつり @浅草・隅田公園(2019年3月...
都内で花見の名所といえば「上野恩賜公園」。桜シーズンになると毎年200万人近い人出があり、人気の花見スポットとなっています。2019年3月21日に桜(ソメイヨシノ)の開花発表があり、さっそく翌日に上野...
いよいよ桜シーズンがやってきました!上野・谷中エリアは、人気スポットである桜並木をはじめ、清水観音堂、不忍池湖畔など上野恩賜公園は見どころがたくさんあります。また谷中エリアでは「谷中霊園」が桜の名所と...
国の名勝に指定されている伝法院は、浅草寺の本坊(住職らが生活する法要や貴賓接遇の場)。江戸時代前期から長い年月に渡り、宮様を住職に仰ぎ、皇族や徳川家代々の将軍など、ごく限られた人たちをもてなす場所とさ...
2018年5月、今年も東京・浅草にて、約200万人もの人が集まる熱い3日間、浅草神社例祭「三社祭」がやってきます! 開催中は、びんざさら舞や太鼓などの奉納のほか、町内神輿連合渡御や本社神輿各町渡御が行...
2018年4月15日(日)より5月6日(日)まで、亀戸天神で「藤まつり・学業講祭」が開催されます。期間中は、今後の学業上達と身体安泰を祈願し、生花展や和楽器の演奏、新茶サービスなども行われます。 都内...
都内では3月24日頃から桜が見頃です。雨続きだった東京ですが、3月25日(日)は朝から青空が広がる行楽日和!ということでお花見人気スポット都内第3位の「千鳥ヶ淵緑道」、そして「皇居東御苑」へ行ってみま...
目黒川は約4kmにわたるソメイヨシノの桜並木が壮観なお花見人気スポットです。今年は3月17日東京都心で桜(ソメイヨシノ)の開花発表があり、例年の開花と比べて9日早いということで、今年は見頃が少し早まる...
東京都の観梅名所のひとつである「湯島天満宮(湯島天神)」は2月下旬頃から梅の花が見頃。2019年2月8日(金)〜3月8日(金)の期間は梅まつりを開催しています。 ※2018年3月訪問時(7分咲き)の写...
清澄白河周辺は、清澄庭園、東京都立現代美術館、深川江戸資料館などがあるほか、下町散策やカフェ巡りが楽しいエリアです。ウメの花が咲き始めた2月下旬頃、清澄庭園を訪問し、その後のランチに東京下町名物の「深...