【東京下町風景】夏の風物詩!紫陽花と蓮の花が咲く「不忍池」
不忍池の移り変わり 上野恩賜公園の南西にある「不忍池」は、周囲約2km、面積約11万㎡の天然池。江戸時代以前の不忍池周辺は、藍染川から隅田川へ流れ込む沼地だったのだとか。先史時代、東京湾の入り江だった...
一歩先を求めて...
不忍池の移り変わり 上野恩賜公園の南西にある「不忍池」は、周囲約2km、面積約11万㎡の天然池。江戸時代以前の不忍池周辺は、藍染川から隅田川へ流れ込む沼地だったのだとか。先史時代、東京湾の入り江だった...
都内で花見の名所といえば「上野恩賜公園」。桜シーズンになると毎年200万人近い人出があり、人気の花見スポットとなっています。2019年3月21日に桜(ソメイヨシノ)の開花発表があり、さっそく翌日に上野...
「上野恩賜公園」は、桜の名所として有名ですが、秋の紅葉風景も負けず劣らず美しい! 上野動物園では、ジャイアントパンダの赤ちゃん「シャンシャン(香香、雌)」が12月に公開される予定なので、11月〜12月...