【神奈川・鎌倉】人気のアジサイ名所「北鎌倉(円覚寺・明月院・東慶寺)」を訪ねる

パワーダウンしがちな梅雨の季節は、ゆっくり心と身体を休めるパワーチャージの時間!ということで、友人と一緒にアジサイ鑑賞をする癒やしの旅に出かけました。今回の記事では、北鎌倉のアジサイ名所である「円覚寺・明月院・東慶寺」のアジサイ巡りと明月院の近くにある「葉祥明美術館」訪問のまとめです。

北鎌倉で必見のお寺「円覚寺」

蒙古襲来で戦没した多くの霊を弔うため1282年に創建された「円覚寺」。(開基は北条時宗、開山は宋から来朝した高層・無学祖元)JR・北鎌倉駅東口から歩いて1分もしないうちに円覚寺の総門が現れます。

広大な円覚寺の境内には、タマアジサイをメインにガクアジサイなどが植えられたアジサイスポットがあり、ゆっくりと散策しながらアジサイ巡りが楽しめます。

th_engakuji00

th_engakuji01

萼片が内側にまるまって渦を巻くように見える「ウズアジサイ」がかわいらしい。

th_IMG_3375

th_engakuji06

方丈へと向かう参道に多くのアジサイが咲きます。

仏殿に鎮座する巨大な御本尊「宝冠釈迦如来坐像」

宝冠釈迦如来坐像の頭上で鳴くツバメたちのさえずりが心地良い…

th_engakuji02

仏殿のそばにある竹林

竹林を背景にしたアジサイ群の景観が素晴らしいです。

th_engakuji05

th_IMG_9007

見事な唐門が印象的な「大方丈」

方丈の正門である「唐門」の扉には立派な龍と雲、波濤などの見事な彫り物が見られます。

th_engakuji03

お抹茶で一息できる「佛日庵」

「佛日庵」の境内ではお抹茶がいただけるので、ベンチで休憩しながら紫陽花の咲く庭園を眺めるのも良いですね。(拝観料別途100円)

すぐ近くの如意庵にある「安寧」では美味しい珈琲がいただけますが、水、木、金のみの営業のためこの日はクローズ。毎月第2土曜日にはランチ営業もあります。(要予約)

th_engakuji04

円覚寺
鎌倉市山ノ内409

鎌倉アジサイ3大名所のひとつ「明月院」

JR・北鎌倉駅から10分ほど歩くと鎌倉アジサイ3大名所のひとつと言われる「明月院」に到着。臨済宗建長寺派の禅寺で、四季折々の花が楽しめる寺院ですが、「アジサイ寺」という異名を持つほど、特にアジサイの名所として有名です。

紫陽花シーズンの「明月院」は長蛇の列

「明月院」は鎌倉で1、2位を争うアジサイ鑑賞の大人気スポットなので訪問する場合は、特にアジサイが見頃となる週末は大行列必至!何時間待つのか分からない長〜い行列が線路沿いまで続きます。

平日の午前中がオススメですが、どうしても週末に行く場合は遅くても開門30分前には現地に到着しておくのがベター。ちなみに2018年6月の紫陽花ピーク時、月曜日朝9時頃の訪問では、境内が徐々に混雑しはじめていましたが入場はスムーズでした。

th_kitakamakura01

th_meigetuin05

拝観入口側のガーデンには色とりどりのアジサイが咲いています。雨上がりの後のアジサイはさらにその美しさが際立ちますね。

桂橋周辺と開山堂

th_meigetuin03

鎌倉石の参道

明月院ではヒメアジサイという日本古来の品種が多く植えられており、青一色に染まる光景から「明月院ブルー」と呼ばれています。

th_IMG_3568

th_IMG_3521

th_meigetuin02

丸い形のヒメアジサイですが、探してみるとハート型の可愛いアジサイが結構見つかります♡

明月院の本堂周辺

th_meigetuin04

綺麗におめかしされたお地蔵さま

th_IMG_3601

アジサイは酸性が強い土地だと青く、アルカリ性が強いと赤よりになる傾向があります。

「聖観世音菩薩」の御朱印

「聖観世音菩薩」(鎌倉三十三観音霊場第30番札所)の御朱印。美しい書体にうっとりです。

紫陽花シーズの本堂「悟りの窓」前は、1時間は並びそうな長い行列ができます。窓の向こう側にハナショウブが咲く後庭園があり、アジサイの見頃6月は別途有料で庭園に入ることができるので、大行列に並ぶよりは庭園散策がオススメです。

th_meigetuin

10時過ぎには境内の外まで行列が…

平日早めの時間ならば明月院内をゆっくり散策しても所要時間は約1時間ほどですが、10時を過ぎる頃には境内の外まで行列ができてくるので、紫陽花シーズンはできるだけ早めの訪問をオススメします。(通常の開門は9時、6月は8時半で30分早まる)

境内周辺にはリスが棲息しているらしく、運が良ければリスが走り回る姿も見られます。東京では見られない光景ですね。

th_meigetuin01

明月院
鎌倉市山ノ内189

かつての駆込寺・縁切り寺「東慶寺」

東慶寺は、1285年北条時宗の夫人・覚山尼が開創した寺。かつては駆込寺・縁切寺と呼ばれる女性を救済するための尼寺で、東慶寺で3年間奉公をすれば離縁できるという「縁切寺法」があったそうです。(現在は臨済宗円覚寺派の男僧寺院)

梅の名所として有名ですが、アジサイも見事!境内の横にはいくつか甘味処などもあります。

th_tokeiji00

th_IMG_8954

th_tokeiji02

th_tokeiji03

th_tokeiji01

東慶寺
鎌倉市山ノ内1367

メルヘンの世界「葉祥明美術館」へ

「葉祥明美術館」は、北鎌倉の明月院通り沿いに1990年開館。絵本作家・葉祥明さんの水彩画・油彩画・デッサンなどの原画や数々の作品が展示されています。

メルヘンチックな洋館スタイルの美術館で、1階にはショップが併設されており、絵本、ポストカード、キーホルダーなども販売しています。シーズン中はガーデンにアジサイが咲き、雰囲気に馴染んだワゴンカフェも出ます。

美術館では紫陽花フラワーイベントも開催されるので、散策帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょう。通常、美術館内は撮影禁止となっていますが、フラワーイベント中は、紫陽花作品のみ写真を撮影することができます。

th_shomei01

th_shomei02

葉祥明美術館
神奈川県鎌倉市山ノ内318-4

北鎌倉の鎌倉街道沿いを歩く

北鎌倉駅のすぐそばには、精進料理が味わえる有名なお店「鎌倉・鉢の木」があります。また、鎌倉街道沿いにはベーカリー、雑貨店、土産店のほか、カフェ、レストラン、甘味処があるので、散策後にゆっくりと食事やカフェを楽しむことができます。

th_kitakamakura03

th_kitakamakura02

北鎌倉アジサイ巡りマップ