【青森・深浦】世界遺産の大自然「白神山地・十二湖」鶏頭場〜青池〜ブナ自然林〜沸壺の池を散策
1993年12月に世界遺産として登録された「白神山地」は、青森県南西部から秋田県北西部に跨る広大な山岳地帯の秘境。今回は、この白神山地の西側・青森県深浦町の麓に広がる「十二湖」のショートコース(鶏頭場...
一歩先を求めて...
1993年12月に世界遺産として登録された「白神山地」は、青森県南西部から秋田県北西部に跨る広大な山岳地帯の秘境。今回は、この白神山地の西側・青森県深浦町の麓に広がる「十二湖」のショートコース(鶏頭場...
太宰治 小説「津軽」の津軽半島へGO! 太宰治の生家「斜陽館」、旧津島家新座敷「太宰治 疎開の家」など、金木町を散策した後は、小説「津軽」に出てくるスポットに立ち寄りながら、太宰治が旅した津軽半島を時...
奥鬼怒の景勝地「瀬戸合峡」の川俣ダムへGO! 奥日光紅葉ドライブ2日目、霧降高原経由で奥鬼怒の景勝地「瀬戸合峡」にある川俣ダムを訪問しました。 日光市街から約1時間で瀬戸合峡遊歩道入口前にあるダム駐車...
六甲ガーデンテラスへGO! 兵庫県神戸市の六甲山(標高890m)に位置する複合施設「六甲ガーデンテラス」は、展望テラスを中心にいくつもの展望スポットがあり、絶景を眺めながらのカフェやレストランもあると...
伊豆高原のシンボル「大室山」へGO! 東伊豆は何度も観光しているものの大室山には行ったことがなかったので今回初めてリフトに乗って山頂に登ってみました。お椀をひっくり返したような形をした大室山は、400...
箱根園と駒ケ岳山頂結ぶ「箱根 駒ヶ岳ロープウェイ」 「箱根 駒ヶ岳ロープウェイ」は、箱根芦ノ湖畔の箱根園から駒ヶ岳山頂までの全長1783m(高低差約59m)を結ぶ索道です。(1963年に運転が開始され...
ワイオミング州の北西部(イエローストーン国立公園の南)に位置するグランドティ―トン国立公園は、アメリカで最も美しいと言わている国立公園のひとつ。標高4000m級の切り立った山々と美しい湖の絶景が見事で...
ジェロームは、カリフォルニアのゴールドラッシュ時代とほぼ同時期の19世紀後半にアリゾナ州ヤバパイ郡ブラックヒルズの山の中腹(標高約1600m)に設立された町。マイナーな観光スポットではありますが、かつ...